春大会 途中経過

春の大会途中経過報告です。

【1部】

○KGBL(小平市軟式野球連盟学童部)大会
初戦、小平スピリッツに4-0で勝利。
2戦目、準決勝戦で花小金井サイドワインダーズには残念ながら9-0で破れました。
4月24日(日)の三位決定戦に臨みます。相手は小平ジャガース。

 

○三多摩大会
現在、2戦2勝。予選リーグは残り2試合です。

 

【2部】

○三多摩大会
1戦1勝。
予選初戦を勝利で飾り、良いスタートが切れました。

 

【3部】

○三多摩大会
予選4試合が終了し4戦全勝、予選リーグ1位で通過しました。
4試合で56得点、2失点。圧倒的な強さを見せています。

 

1部、2部、3部とも好調なスタートとなりました。
間もなくゴールデンウィークが始まり、試合数が多くなります。
勝利を目指して頑張れ!小平ライオンズ!

 

<2022/04/24 管理人:ミヤギ>

2022/04/24

春の大会が始まりました。

2020年度の春季大会が始まりました。
各大会の予選組み合わせをお知らせします。

 

【三多摩大会】

1部 Mブロック
貫井ジュニアーズ(小金井市)
鶴川東レジェンズ(町田市)
小平ライオンズ(小平市)
南大沢オークス(八王子市)
立川レイズ(立川市)

2部 Aブロック
町田ツインズ(町田市)
国分寺ファイブスターズ(国分寺市)
小平ライオンズ

3部 Bブロック
小平小川ベースボールクラブ(小平市)
西砂ベアーズ(立川市)
ブルーウイングス(町田市)
青空(武蔵村山市)
小平ライオンズ

【ジュニアカップ】

1部 Bブロック
小平小川ベースボールクラブ
小平スーパーコンドル
小平フレンズ
小平二小クラブ
小平ライオンズ
※上位3チームが決勝トーナメント進出

2部 Bブロック
あすなろ野球部
小平美園レッドアローズ
小平ライオンズ
小平小川ベースボールクラブ
小平ライダース
※上位2チームが決勝トーナメント進出

3部 Aブロック
小平二小クラブ
小平フレンズ
小平ライオンズ
小平小川ベースボールクラブ
※全チーム決勝トーナメント進出

【KGBL小平市軟式野球連盟学童部】

初戦は4月10日 小平スピリッツポー・エコーズ戦の勝者と対戦します。

 

暖かくなり野球のシーズンが始まりました。

小平ライオンズ、張り切って行きましょう!

優勝を目指して頑張れ!

<2022/03/26 管理人:ミヤギ>

 

 

2022/03/26

2022ライオンズが始動しました!!

小平12小グラウンドに整列した2022年新チーム

ライオンズホームページをご覧の皆さま、明けましておめでとうございます!! 2022年のライオンズが始動しました!

 

今年の練習始めは1月9日(日)。この日は1部選手11名、2部選手11名、そして3部選手24名総勢46名の選手が小平12小グラウンドに集合。新年の挨拶を交わした後、代表選手とスタッフが小平神明宮に参拝して必勝祈願。午後から上宿小学校グラウンドに移動して選手たちは初練習に臨みました。

 

 

この日は始動を祝福するかのような好天気、晴天下での初練習となりました。翌10日(月・祝)には早くも1部の初試合が行われ(ウインターリーグ)、14-2で見事チーム初勝利を飾りました。

 

2020年、2021年の過去2年間は制限された状況下での活動となり、現在もあまり良いとは言えない状況になっておりますが、選手たちが気兼ねなく活動できる日が一日も早く戻ることを期待します。

 

結成6年目を迎えたライオンズ。今年も皆さまの熱いご声援とご支援を賜りますよう、心からお願い申し上げます。

 


村田コーチ、新年のレポートと写真をありがとうございます。

今年もよろしくお願いします。

<2022/01/16 管理人:ミヤギ>

 

2022/01/16

納会&卒団式が行われました

選手 チームスタッフ 父母そろっての集合写真

12月19日 小平ライオンズの納会と卒団式が行われました。

納会は雷塚公園野球場。

午前は3部から1部まで 父母と選手のソフトボールの和やかな試合。午後は6年生とコーチ陣のJ号球を使った真剣勝負の試合が行われました。

 

青空の下、熱戦が繰り広げられました。

試合が終わった後は、2021年度の選手表彰が行われ、

3部 敢闘賞2名、優秀選手賞1名、最優秀選手賞1名
2部 敢闘賞1名
1部 敢闘賞2名、優秀選手賞1名、最優秀選手賞1名、監督賞1名が選ばれました。

 

納会の最後は全員で帽子を空高く投げます

 

納会の後は、場所を小川町地域センターに変え、卒部式を行いました。

 

父母会の方々が一生懸命に準備をして下さった心温まる卒部式でした。

父母会の皆様、本当にお疲れ様でした!

6年生の皆さん、卒部おめでとうございます。

小平ライオンズで過ごした時間はきっと皆さんにとって貴重な思い出となることでしょう。中学に行ってもそれぞれが選んだ道で頑張って下さい。期待しています。

<2021/12/29 管理人:ミヤギ>

 

 

 

2021/12/29

東村山シニア杯、一時逆転の熱戦も最後力尽きる

4回裏、一死1、2塁。3番が逆転打を放つ

ライオンズ1部チームは11月21日(日)、武蔵村山総合運動場第3運動場で行われた東村山シニア杯の初戦で、武蔵村山PSFと対戦しました。

 

東村山シニア杯は中学野球クラブチーム主催の親善大会ですが、埼玉県のチームも参加する規模の大きな大会です。トーナメント形式ということで勝利すれば次の試合が約束され、1部チームにとっては一試合でも多く今のチームで野球を続けるために、なんとしても勝利したい一戦となりました。

 

0-4とリードされて迎えた2回裏、ライオンズの攻撃。この回先頭の5番が右越二塁打を放ち出塁すると、続く6番の内野ゴロが一塁悪送球となり、この間に2塁走者が一気に生還してライオンズが一点を返します。さらに7番が左越二塁打で続き無死2、3塁と追加点のチャンス。一死後迎えた9番の内野安打で3塁走者が還って2点目。1番は一飛に倒れますが、続く2番が左中間を破るタイムリー二塁打を放ち3-4。ライオンズはこの回1点差まで詰め寄ります。

 

3回表ライオンズは1点を失い、3回裏、4回表両チーム無得点で迎えた4回裏ライオンズの攻撃。この回先頭の8番が右前安打、続く2番が死球で出塁して無死1、2塁とライオンズ得点のチャンス。1番内野フライ(インフィールドフライ)、2番内野ゴロで二死1、2塁と場面は変わりますが、3番が右中間を大きく破る三塁打を放ち2走者が生還して同点。さらに3塁への送球を野手が弾き、ボールが左翼側ファウルグラウンドを転々とする間に打者走者も生還。この回3点を加え6-5と、ライオンズが逆転に成功します。

 

 

しかし5回表、PSFの攻撃でした。この回先頭の2番がセーフティーバントで出塁すると、二盗、三頭を決めて三塁へ。続く3番の左前安打で同点に追いつかれます。さらに盗塁とバッテリーエラーで再び無死3塁のピンチ。4番を四球で歩かせ、5番にボールを与えたところでライオンズは3番手投手にマウンドを託します。5番に四球を与えて無死満塁となり、6番は三振に仕留めますが、続く7番に前進守備の二遊間を抜かれ逆転を許します。8番は遊ゴロに打ち取りますが、野選となり2点差に。この後も相手の流れを止めることができず、ライオンズはこの回10点を失ってしまいます。

 

 

5回裏ライオンズの攻撃は3者凡退に終わり、ライオンズは善戦しましたが最後力尽きて、残念ながらシニア杯初戦敗退となりました。

 

ライオンズ1部チームもいよいよ卒部まで1ヶ月弱を残すだけになりました。秋季大会はあまり結果を残すことはできませんでしたが、コロナ禍に今年も翻弄されて大変だった1年間、ライオンズ全体を牽引して頑張ってくれたと思います。

これからも頑張れ!小平ライオンズ!!

 


今回も記事と写真を村田コーチからご提供いただきました。いつもご協力ありがとうございます!!

<2021/11/27 管理人:ミヤギ>

 

2021/11/27

KGBL大会 秋季大会2部 4位となりました。

11月21日 小平市軟式野球連盟学童部 秋季大会2部 三位決定戦が行われました。

残念ながら、ライオンズは小平ジャガーズに敗れ、4位となりました。

試合概要は以下の通り。
ライオンズは先攻。

ライオンズは1回裏、4本の長短打を浴び、6失点。

2回表の攻撃で、4点を返すものの、その裏にさらに1失点。

 

3回表、走者2、3塁とするが得点出来ず。

4回裏、さらに1失点。
4回を終わって、4-8と4点差をつけられ、最終回。
1死後、4番がライトを抜ける2塁打を放ち、その後、三盗。さらにホームスチールを決め、1点返すも、反撃はそこまで。

ライオンズは5-8で敗れ、4位となりました。

 

 

第二試合目は決勝戦が行われ、優勝は小平スネークス、準優勝は花小金井サイドワインダーズとなりました。

決勝戦後の閉会式。

4位の賞状とカップが授与されました。

大会はまだ続きます。次の試合の勝利を目指して頑張りましょう。

<2021/11/27 管理人:ミヤギ>

 

2021/11/27

KGBL大会 準決勝戦 惜しくも決勝進出ならず

小平市学童軟式野球大会 秋季大会2部 準決勝戦 vs花小金井サイドワインダーズが11月14日 天神グランドで行われました。

結果は残念ながら敗戦となりましたが、精一杯のプレーが見られました。

試合概要は以下の通り。

ライオンズは後攻、

1回表 2本のヒットで2失点、相手の4番に3塁打を打たれるが、その後をよく抑える。

1回裏、ライオンズの攻撃。先頭の1番がセンター前ヒットで出塁すると、3番のレフトオーバーの二塁打、4番のレフト前ヒット、6番のランニングホームランで4点を奪い、逆転に成功。

 

2回表、三者連続三振を奪う。
2回裏、四球で出塁した2番を3番のレフト前ヒットでホームへ返し、1点追加。

 

3回表、先頭打者に四球を与え、守備の乱れから1点を返される。

4回表、2死後に投手交代。この回も0点に抑える。

 

5回表、3失点し、逆転を許す

 

1点差を追うライオンズ。最終回の攻撃。

 

5回裏、4番がセンターオーバーの三塁打。さらに三塁への送球がそれボールデッドとなりホームイン。最終回に同点に追いつく。

 

1死走者2、3塁から攻撃が始まるタイブレーク方式の延長戦に突入。
6回の攻防はお互いに無得点。

 

7回表、5失点。
7回裏、代打がファールで粘り、内野安打で出塁。1点を返す。

 

最後まで諦めない姿勢を見せたライオンズでしたが、敗戦となりました。

今回の試合も、先行されるも逆転し、逆転されるとさらに同点に追いつくという面白い試合と見せてくれました。

次の試合は、小平ジャガースを相手に三位決定戦が11月21日(日)に大沼グラウンドで行われます。

きっと、また溌剌としたプレーを見せてくれることでしょう。

頑張れ小平ライオンズ。

<2021/11/18 管理人:ミヤギ>

 

 

2021/11/18

ライオンズ1部 北多摩大会決勝トーナメント初戦突破ならず

試合前の整列

11月7日(日)北多摩大会決勝トーナメント1回戦 vs天沼少年野球クラブ(杉並区)戦が上宿小学校で行われました。

結果は残念ながら0-11で敗戦。初戦突破はなりませんでした。

試合概要は以下の通り。

小平ライオンズは後攻。

守りでは、1回に4失点。

 

3回、4回、5回も失点を重ね、11点差と大差をつけられてしまいました。

 

 

攻撃では、1回、4回、5回といずれも先頭打者が2塁打を放ち出塁するも、得点に結びつけることが出来ませんでした。

 

 

早いもので、今年もあと1ヶ月半となりました。
残された期間を精一杯頑張りましょう!

頑張れ。小平ライオンズ。

<2021/11/12 管理人:ミヤギ>

 

2021/11/12

KGBL二大会連続ベスト4進出ならず

ライオンズ1部チームは10月31日(日)、大沼グラウンドで行われたKGBL秋季大会(チャンピオン大会)二回戦で小平ライダースと対戦。1-11で4回コールド負けを喫し、春季大会に続くベスト4には届きませんでした。

 

先攻はライオンズ、1回表の攻撃。先頭1番が四球を選びますが後続が続かず、この回ライオンズは無得点に終わります。

 

1回裏、ライダースの攻撃。2者連続三振を奪い好調な立ち上がりを見せましたが、3番から4連続長短打を浴びてライオンズはこの回3点を失います。

 

2回表、ライオンズの攻撃。一死から6番が右越二塁打を放ち出塁。中前安打と内野ゴロで走者を2、3塁へ進めると、9番のタイムリーでライオンズが1点を返します。

2回裏、ライダースの攻撃。一死から9番に中前安打を許すと、二本の安打で2点を追加され差を4点に広げられます。

3回表、ライオンズの攻撃。この回先頭の2番から3連打で満塁としますが後続が倒れ、ライオンズは絶好のチャンスを失います。

1-5のまま迎えた4回裏、ライダースの攻撃。この回先頭の8番からの連打と盗塁で無死2、3塁のピンチを迎えると、続く1番の内野ゴロで1点を追加されます。さらに2番に右中間を破られ、差を6点に広げられたところでライオンズは2番手投手にスイッチ。しかし代わり端に連続四球を与えて一死満塁とされ、後続の右前安打とライトゴロで2点を失い1-9と8点差に。一死2、3塁で7番を迎えると巧みな牽制で3塁走者をつり出しますが、挟殺プレイの連携が合わず送球がボールデッドゾーンへ。これで走者2人が還って10点差をつけられ、ライオンズは4回コールド負けで二回戦敗退となりました。

 

ライダースに対し完敗を喫したライオンズでしたが、走塁にもう少し積極性があればさらなる得点の上積みは可能だったかもしれません。1部チーム6年生には残された試合を大切にして、学童野球有終の美を飾れることを期待します。

 

頑張れ!小平ライオンズ!!

 


今回の記事と写真を村田コーチからご提供頂きました。いつもご協力ありがとうございます。

さて、ライオンズ1部の残りの大会も少なくなってきました。ライオンズ1部の次の試合は、

11月7日(日)北多摩大会決勝トーナメント1回戦 vs天沼少年野球クラブ(杉並区) です。

今のチームで試合が出来るのも残りわずかとなりました。精一杯頑張って下さい。

期待しています。

<2021/11/06 管理人:ミヤギ>

 

2021/11/06

ジュニアカップ3部、準優勝しました。

9月26日 大沼グラウンドでジュニアカップ3部決勝戦が行われ、
小平ライオンズは準優勝となりました。

決勝戦の相手は小平ジャガース。

以下、試合概要です。

小平ライオンスは後攻。

1回表。長短打を浴び、この回2失点。
その裏のライオンズの攻撃は、先頭打者が四球で出塁もチャンスを生かせず、3人で攻撃を終了。

2回表。ジャガースの攻撃、先頭打者にレフト前ヒットで出塁を許し、盗塁とボークで3塁へ。
内野ゴロの間に1失点。
2回裏。ライオンズの攻撃。四球で出塁した二人のランナーがダブルスチールを決め、2死2,3塁のチャンスを作るが、あと1本が出ず無得点。

3回の攻防は、互いに3者凡退。4回表のジャガースの攻撃も三者凡退。

4回裏。ライオンズは二死から四球で出塁。盗塁で3塁まで走者を進めるが、あと1本が出ず無得点。

5回表。得点圏に走者を進められるが、ピンチをしのぎ無失点に抑える。

3点差のまま、最終回となる5回裏のライオンズの攻撃。
先頭の7番が四球で出塁。盗塁で2塁へ。
無死走者2塁のチャンス。

続く打者は三振、ピッチャーゴロで2死。
2死走者2塁の場面で、1番打者のレフトオーバーの3塁打で1点を返す。
続く2番の鋭いライナーは、惜しくもショートに好捕され試合終了。

敗れたとはいえ、精一杯の力を出した内容のある良い試合でした。

続いて、閉会式。

準優勝の賞状、カップ、記念品が贈られました。

 

 

小平ライオンズ3部。ジュニアカップ準優勝、おめでとうございます。

応援していて、とても楽しい試合でした。この調子で次の試合も頑張ろう!

 

<2021/09/30 管理人:ミヤギ>

 

 

2021/09/30